
こんにちは。mico(@micos_journal)です!
キャラクターものや量産型向きのデザインが得意じゃないので、とにかくシンプルなアクスタケースってありますか?

沢山のアクスタケースの中からおすすめの一つを見つけるお手伝いをする「アクスタケース紹介シリーズ」第三弾!
今回はおすすめの「クリアケース型アクスタケース」を5つ紹介したいと思います
全体的にシンプルデザインで価格も抑えめなものが多く、外出時に気軽にアクスタを持ち出すケースとしておすすめできるものが多いのが特徴です。
こんな人におすすめ
- シンプルなアクスタケースをお探しの方
- アクスタケースを購入検討中の方
- 既にアクスタケースを持っているけど、新しいものを購入検討している方
この記事を読めば、シンプルデザインのアクスタケースをお探しの方のヒントになるかも
下記ページでは、様々な種類のアクスタケースをおすすめ度別に紹介しています
-
【保存版】オススメ度つき!持ち運び用アクスタケース23選
目次
4つのタイプに分類できる「アクスタケース」
本記事ではわかりやすいように、縦軸に収納量、横軸にデザイン性と機能性をそれぞれ置いてアクスタケースを4つのタイプに分類してみました。

これからアクスタケースの購入を検討される方は、何を重視するかということをまず考えて、どのタイプのアクスタケースが自分の希望に沿うものか検討されると失敗がないように思います。
- 手帳型アクスタケース
- ポーチ型アクスタケース
- クリアケース型アクスタケース
- 自作型アクスタケース
本記事で紹介する「クリアケース型アクスタケース」とは、主に文具として発売されている透明のジッパーケースなどをアクスタ持ち運び用として利用するタイプのケースのことを指します。

無印良品の文具コーナーにある片面クリアケースなどが「クリアケース型アクスタケース」に該当します
アクスタケース全タイプについては、下記アクスタケースまとめ記事にておすすめ度別で紹介しているのでよろしければどうぞ!
-
【保存版】オススメ度つき!持ち運び用アクスタケース23選
「クリアケース型アクスタケース」のメリットとデメリット


量産型があまり得意ではないので、シンプルなデザインのアクスタケースってありますか?
「クリアケース型アクスタケース」であれば、シンプルですっきりしたデザインのケースが多いので、気にいるものが見つかるかと思います

「クリアケース型アクスタケース」の多くは本来は文具として使うための商品なのでシンプルデザインのものが多いこともあり、比較的価格も安めに設定されていることが特徴です。
デメリットは他のアクスタケースタイプと比べると、ケースの強度が低くなってしまう点。
収納力も、基本的には1~2体が限界というものが多いです。

わかりやすいように「クリアケース型アクスタケース」と呼んでいますが、タワレコのアクスタ専用ケース以外は、たまたまアクスタのサイズに丁度いいフラットミニポーチとなっています
おすすめの「クリアケース型アクスタケース」として紹介するのはこちらの5点です
「クリアケース型アクスタケース」は専用商品が少ないこともあり、表紙の強度やクッション性など不安に感じる方は使用をお控えください
クリアケース型アクスタケース①タワレコ「推しを守れるアクスタケース」
推しを守れるアクスタケースのおすすめポイント

総合おすすめ度 | |
価格 | |
収納力 | |
デザイン性 |
タワレコのオリジナル推し活グッズシリーズの中の、透明アクスタケース「推しを守れるアクスタケース」。
今回紹介するクリアケース型アクスタケースの中では、唯一の専用商品として販売されいている商品です。
中を開いてみると真ん中に仕切りがついていて、中が2つのポケットに分かれているところが特徴。

ポケットをアクスタ本体と台座で分けて使ったり、左右に1体づつアクスタを入れるということも可能です。
透明度もかなり高いので、中に入れたアクスタが曇りなく見えるところもポイント。

推しのアクスタを邪魔しない小さめサイズのロゴも、シンプル重視派の方には嬉しい配慮
ビニールが少しペタペタする素材なので、アクスタがケースの中で動きにくいというのも地味ながらよく考えられている商品かと思います。

ビニール素材もやや厚手のものが使われているような気がするので、そのあたりもアクスタ専用用品の強みではないでしょうか。価格面と品質を考慮してなかなかのおすすめの商品
推しを守れるアクスタケース仕様

商品名 | 推しを守れるアクスタケース |
ケースの種類 | クリアケース型 |
外寸 | 170×120mm |
重さ | 22g |
ポケット数 | 1 |
色展開 | 9色 |
販売元 | タワーレコード株式会社 |
色展開は全部で9色(赤、ピンク、オレンジ、黄色、緑、青、紫、黒、クリア)。
推しを守れるアクスタケース収納目安

サイズ目安:三次元界隈の小さめアクスタは12cm二次元界隈の大きめアクスタは15cmとして参考にどうぞ
12cmサイズ | 15cmサイズ |
○ | ◎ |
少し大きめ | 丁度いい |
クリアケース型アクスタケース②naheネーエ「ジェネラルパスケースA7」
ジェネラルパスケースA7のおすすめポイント

総合おすすめ度 | |
価格 | |
収納力 | |
デザイン性 |
文具メーカーハイタイドのnahe「ジェネラルパスケースA7」は、豊富なサイズと色展開が楽しいシンプルなビニール製ポーチ。
小物や雑貨を入れるためのミニポーチなので、マチがついているというのが他にはないポイント。

こちらのマチのおかげで、台座を含めてアクスタが3体程重ねて入るので、非常にコンパクトに収められるところも人気の秘訣かも。

ちなみに今回紹介しているA7サイズには、12cmサイズのアクスタサイズ以下のものしか入らないので、使用できる方がやや限定されてしまうところがデメリットではないかと思います。

収納力が少なめな「クリアケース型アクスタケース」の中では、サイズが小さい割には収納力が多いので、~3体程度の12cm以下サイズのアクスタを持ち歩きたい方には価格も安くおすすめです
ジェネラルパスケースA7仕様

商品名 | ジェネラルパスケースA7 |
ケースの種類 | クリアケース型 |
外寸 | 約横120×縦88×幅25mm |
重さ | 25g |
ポケット数 | 3 |
色展開 | 10色 |
販売元 | 株式会社ハイタイド |
色展開は通常色が12色(クリア、グレー、ブラック、ホワイト、アイボリー、ピンク、ワイン、レッド、イエロー、ミント、ブルー、グリーン)10周年限定2色(クリアグレー、クリアブラウン)直営店限定ネオンカラー5色(ピンク、イエロー、オレンジ、ブルー、ライトグリーン)。



ジェネラルパスケースA7収納目安

サイズ目安:三次元界隈の小さめアクスタは12cm二次元界隈の大きめアクスタは15cmとして参考にどうぞ
12cmサイズ | 15cmサイズ |
◎ | × |
マチがあるので三体くらいは入る | 入りません |
クリアケース型アクスタケース③無印良品「片面クリアーケース大&小」
片面クリアーケース大&小おすすめポイント

総合おすすめ度 | |
価格 | |
収納力 | |
デザイン性 |
アクスタの持ち運び用ケースとして有名な、無印良品の「片面クリアケース」。
表側は透明度の高いビニール素材ですが、裏面はマット調の不透明素材が使われています。

1つ99円という安価な価格設定なので、お持ちのアクスタの保護として使うという方法も
表面をシールなどでデコるということもできるので、いくつか購入してアレンジするというのもおすすめです。

サイズが二種類あるので、持ち運びたいアクスタのサイズに合わせてお好きな方をお選びください
片面クリアーケース大&小仕様

商品名 | 片面クリアケース(大)ホワイトグレー&ダークグレー |
ケースの種類 | クリアケース型 |
外寸 | 120×190mm |
重さ | 13g |
ポケット数 | 1 |
色展開 | 2色 |
販売元 | 株式会社良品計画 |
商品名 | 片面クリアケース(小)ホワイトグレー&ダークグレー |
ケースの種類 | クリアケース型 |
外寸 | 100×165mm |
重さ | 13g |
ポケット数 | 1 |
色展開 | 2色 |
販売元 | 株式会社良品計画 |
片面クリアーケース大収納目安

サイズ目安:三次元界隈の小さめアクスタは12cm二次元界隈の大きめアクスタは15cmとして参考にどうぞ
12cmサイズ | 15cmサイズ |
○ | ◎ |
やや大きめ | 丁度いい |
片面クリアーケース小収納目安

サイズ目安:三次元界隈の小さめアクスタは12cm二次元界隈の大きめアクスタは15cmとして参考にどうぞ
12cmサイズ | 15cmサイズ |
◎ | ○ |
丁度いい | 横幅や台座によっては入らないことも |
クリアケース型アクスタケース④ダイソー「ビニールバッグホワイト&ブラック」
ビニールバッグホワイト&ブラックおすすめポイント

総合おすすめ度 | |
価格 | |
収納力 | |
デザイン性 |
無印良品の「片面クリアケース小」とそっくりな、ダイソーの「ビニールバッグホワイト&ブラック」。
デザインや色に多少の違いはありますがサイズはほぼ同じ

二枚入りで販売されているので、1枚あたりの価格はダイソーの方が安く設定されています。
正直なところ機能面で大きな差はないと思うので、価格を優先したい方はダイソー「ビニールバッグホワイト&ブラック」を選ぶという使い分けでいいかと思います

100均商品は在庫が安定していないところがデメリットなので、無印の「片面クリアケース」の方が手にしやすいという違いもありますね
ビニールバッグホワイト&ブラック仕様

商品名 | ビニールバッグホワイト&ブラック |
ケースの種類 | クリアケース型 |
外寸 | 100×165mm |
重さ | 12g |
ポケット数 | 1 |
色展開 | 2色 |
販売元 | 株式会社大創産業 |
ビニールバッグホワイト&ブラック収納目安

サイズ目安:三次元界隈の小さめアクスタは12cm二次元界隈の大きめアクスタは15cmとして参考にどうぞ
12cmサイズ | 15cmサイズ |
◎ | ○ |
丁度いい | 横幅や台座によっては入らないことも |
クリアケース型アクスタケース⑤kept「クリアペンケースミニ」
クリアペンケースミニおすすめポイント

総合おすすめ度 | |
価格 | |
収納力 | |
デザイン性 |
文具メーカーレイメイ藤井の文具ブランド「Kept」シリーズの、ミニサイズのポーチ「Keptクリアペンケースミニ」。
小型の雑貨や小さめの文具などを入れるためのミニポーチで、お馴染みのメッシュデザインが使われているところが特徴。
今回紹介している「クリアケース型アクスタケース」の中では珍しくストラップがついています。

キーチェーン程気軽にとはいきませんが、吊り下げたりすることもできるというのが他のケースとの大きな違いです。

12cmサイズのアクスタがギリギリ入る小さめサイズなので、コンパクトにアクスタを持ち運びたいという方には向いていますね
同じKeptには専用のアクスタケースも発売されていて、おすすめのアクスタケース記事第二弾「かわいいデザイン豊富!おすすめのポーチ型アクスタケース3選」で詳しくを紹介しています
-
かわいいデザイン豊富!おすすめのポーチ型アクスタケース7選

クリアペンケースミニ仕様

商品名 | Keptクリアペンケースミニ |
ケースの種類 | クリアケース型 |
外寸 | 120×68mm |
重さ | 13g |
ポケット数 | 1 |
色展開 | 8色 |
販売元 | 株式会社レイメイ藤井 |
クリアペンケースミニ収納目安

サイズ目安:三次元界隈の小さめアクスタは12cm二次元界隈の大きめアクスタは15cmとして参考にどうぞ
12cmサイズ | 15cmサイズ |
△ | × |
台座を重ねてややギリギリ | 入りません |
シンプルコスパ重視向けクリアケース型アクスタケース5選のまとめ
この記事のまとめ
- シンプルなデザインのアクスタケースをお探しなら「クリアケース型アクスタケース」がおすすめ
- 専用商品として販売されているタワレコ「推しを守るアクスタケース」が品質と価格のバランスが良い
- 価格を抑えたいなら無印やダイソーのクリアケースがおすすめ
- ケースの強度が全体的に不安なので取り扱いには注意
アクスタケース全タイプについては、下記アクスタケースまとめ記事にておすすめ度別で紹介しているのでよろしければどうぞ!
-
【保存版】オススメ度つき!持ち運び用アクスタケース23選
-
【少量~大量対応】100均中心おすすめアクスタ収納方法
本記事以外にも、推しのいる日常をテーマに、Youtubeチャンネル「mico’s journal」にて様々な動画を更新しているので、動画も是非併せてご覧ください!