広告

【オタク向け】100均商品で整理整頓 おすすめクリアファイル収納ホルダー5選

2022年9月1日

【オタク向け】100均商品で整理整頓 おすすめクリアファイル収納ホルダー5選
mico
mico

こんにちは。mico(@micos_journal)です!

どこの界隈にいらしても比較的よく見かけるオタクグッズの1つクリアファイル

イラストや写真が全面に使われているため、普段使いにはなかなか難易度の高いものが多く自宅で保管されている方も多いかと思います

コンビニコラボやキャンペーンとかでもらうことが多いから適当に本棚に入れてるんだけど…そろそろ片付けたいな…

迷えるオタク
迷えるオタク

グッズ収納に関する質問の中でもベスト3に入ると感じる程、収納にお困りの方が多いのがクリアファイルの収納方法ではないかと思います。

こんな人におすすめ

  • オタクグッズのクリアファイルをそろそろ収納したいと考えている方
  • クリアファイルがうまく収納できず困っている方
  • 収納方法や使い道がないから…と、クリアファイルを敬遠しがちのオタクの方

この記事を読めば、失敗しないクリアファイルの収納を知ることができるかも‼😊

クリアファイルの飾り方に関しては、下記ページを是非御覧ください!

【オタク部屋】ダイソー&セリア&ニトリの額縁でクリアファイルをおしゃれに飾る方法6選
【おすすめ度別】額縁フレームでクリアファイルをおしゃれに飾る方法6選

\ グッズ収納の最適解『irelu(イレール)』誕生! /

大切なグッズをわかりやすく収納し
見返す楽しさを提供するために
私micoが監修したライフスタイルブランドです

> イレールの詳細をチェックする

irelu(イレール)バインダー IRL-BD-W + バインダーリフィル5種セット

グッズ収納の最適解『irelu(イレール)』が
期間限定キャンペーンを実施中!

キャンペーンをチェック

【結論】オタク向けクリアファイル収納ホルダーはバインダー収納がおすすめ!

クリアファイル収納

本記事では、オタク向けのクリアファイルの収納には基本的にバインダーとリフィルを組み合わせた収納をおすすめしています。

迷えるオタク
迷えるオタク

100均とかに売っているクリアファイル専用「クリアファイルホルダー」とかじゃだめなの?

買い直しや買い増し、収納スペースを気にしないということであれば問題ないかと思います

mico
mico

なぜクリアファイルの収納をバインダーとリフィルの組み合わせでおすすめするのかというと…

クリアファイルは知らない間に本当に沢山増えるグッズだからです‼‼‼😂

私も以前はポケット型のクリアファイル専用フォルダーを使っていましたが、すぐにファイルがいっぱいになってしまい、同じものを何回も買い増す必要があり困っていました😅

フォロワーの方にグッズ収納に詳しい方がとても多いのでこの結果とも言えますが、どんどん増えていくクリアファイルを無駄なく収納するためにはやはりバインダー型収納に落ち着く方が多いのかなと思います😌

オタク向け収納におすすめのクリアファイル収納ホルダー5選

迷えるオタク
迷えるオタク

バインダー収納って憧れるけど、難しかったりお金がかかったりするイメージがあります…

100均で購入できるバインダーシリーズもありますし、本記事では失敗しないリフィルの組み合わせを紹介しているのでご安心ください!

mico
mico

イレールバインダーリフィル 1ポケット(両面)クリアファイル用

おすすめ度 

イレールバインダーリフィル 1ポケット(両面)クリアファイル用
商品名イレールバインダーリフィル 1ポケット(両面)クリアファイル用
発売元ナカバヤシ株式会社
外寸約横250mm×縦320mm
ポケット内寸約横234mm × 縦317mm
ポケット数1個
入枚数10枚

現在私も使用している「イレールバインダーリフィル 1ポケット(両面)クリアファイル用」は、クリアファイルを片面に1枚、両面で2枚収納できるバインダー式リフィルです。

このリフィルの最大の特徴は、下が透けにくい白台紙を採用しているので、リフィルを何枚重ねても、収納したクリアファイルの隙間から他のグッズが透けず、整った見た目で気持ちよく収納できます。

イレールバインダーリフィル 1ポケット(両面)クリアファイル用

特に透明素材のグッズを収納する際に、白台紙がバックグラウンドになることで一段と美しく見えます!

mico
mico
なんといっても高透明フィルムと白台紙の組み合わせが最高!

ポケットの内寸は234mm×317mmとクリアファイルサイズより一回り大きく設計されているので、保護スリーブに入れたままクリアファイルを収納可能なのも嬉しいポイント。別売りの「イレールスリーブ クリアファイル用」との相性も抜群です。

イレールバインダーリフィル 1ポケット(両面)クリアファイル用

収納の際は同シリーズの「イレールバインダー」との組み合わせが最適ですが、4穴・30穴・2穴・3穴金具に対応したマルチホールシステムを採用しているので、100均のマイコレバインダー専用リフィルや無印良品などのワイドタイプのリフィルとも互換性があります。

詳しいレビューは下記記事もご覧ください。

イレールバインダーについては下記レビューもご覧ください。

ハムデリー「クリアファイル収納フォルダー」

おすすめ度 

クリアファイル収納ホルダー
商品名クリアファイル収納フォルダー
サイズ約横274mm×縦325mm
ポケット内寸横237mm×縦314mm
販売元ハムデリー

バインダーの色展開は(クリア)の3色で、バインダー単体での販売はなくリフィルが各30枚付属。

こちらの商品は通販限定となりますが、クリアファイル専用のハムデリーの「クリアファイル収納フォルダー」と高透明リフィルのセットです。

2022年上半期買ってよかった収納&オタ活グッズベスト10」でも1位で紹介した商品で、前述のイレールバインダーリフィルが発売されるまでは一番おすすめのクリアファイル収納バインダーでした。

バインダーには30枚の付属リフィルがついているので、すぐにクリアファイルの収納をすることができます。

mico
mico

なんといっても専用リフィルの高い透明度!

一度使うと満足度が高い、高い透明度のリフィルが特徴です。リフィルの厚みもあるので、紙よりは重さのあるクリアファイルを入れても全然大丈夫です

ハムデリー「クリアファイル収納フォルダー」

リフィルの内寸が237mm×314mmとA4クリアファイルの横幅より大きめに作られているので、購入したクリアファイルの外袋のままポケットに収納することが可能です✌

こちらは実際に使っている「クリアファイル収納フォルダー」を上から撮影したものです…これはリフィルを入れすぎですが😅片面収納で50枚程クリアファイルを入れることができました。

ハムデリー「クリアファイル収納フォルダー」

バインダー本体には金属製の30穴金具が使われているので、リフィルもしっかりと止まり安定性も抜群です!

他にも良いところ&ちょっと残念なところ含めた、ハムデリーのクリアファイル収納フォルダーの詳しいレビューは下記記事もご覧ください。

ハムデリー「クリアファイル収納ホルダー」で推しグッズをきれいに片付けて鑑賞しよう!
ハムデリー「クリアファイル収納ホルダー」で推しグッズをきれいに片付けて鑑賞しよう!

セリア「A4変形ワイド対応30リングバインダー×専用リフィル」

おすすめ度 

A4変形ワイド対応30リングバインダー
商品名A4変形ワイド対応30リングバインダー
サイズ約横330mm×縦300mm×背幅35mm
バインダー規格30穴
販売元株式会社セリア

セリアオリジナル商品として販売されている「A4変形ワイド対応30リングバインダー」は、リフィルがしっかり収納できる30穴規格の100均バインダーです。

A4高透明クリアホルダーリフィル10P
商品名A4高透明クリアホルダーリフィル10P
サイズ約横242mm×縦323mm
内寸約横225mm×縦320mm
バインダー規格30穴
販売元株式会社セリア

専用リフィルには30穴リフィル規格が使われているので、ハムデリーのクリアファイル収納フォルダーのリフィルとして使うこともできます(リフィルの高さがあるため通常のA4バインダーでははみ出すためクリアファイル用と書かれている物推奨)。

珍しい横入れタイプで、よほど横幅が大きいスリーブを使っていない限りは袋のまま収納することが可能

A4高透明クリアホルダーリフィル10P

マイコレシリーズ(このあと紹介)と一枚あたりの単価とバインダー価格が同じなため、リフィルを4パック(40ポケット)+バインダー1冊=550円でクリアファイル専用のバインダーを用意することができるのが嬉しいポイント

デメリットはバインダーの留め具がプラスチック製で特に重さのあるクリアファイルを入れると壊れやすいという点です。

留め具部分の課題

リフィルの透明度が高くグッズ収納には最適ですが、やや店頭で見つけにくいという点を覗けば、100均商品でのクリアファイル収納においてはおすすめな商品です。

バインダーに関しては以下の商品でも組み合わせて使うことができるので、ご参考にどうぞ!

雑誌やクリアファイルの収納にハピラA4ワイド対応コレクションバインダーがおすすめ
雑誌やクリアファイルの収納にハピラA4ワイド対応コレクションバインダーがおすすめ

セリア「マイコレバインダー4リング×専用リフィル」

おすすめ度 

マイコレ4リングバインダー
商品名マイコレ4リングバインダー
サイズ約横265mm×縦330mm×背幅30mm
バインダー穴数A4変形 4穴
販売元和泉化成株式会社

セリアやキャンドゥで取り扱いのある和泉化成株式会社のマイコレ4リングバインダーシリーズ

リフィルの種類も沢山あるので、組み合わせ次第でいろいろなグッズをまとめて収納することができます。

「マイコレクリアフォルダー収納リフィル10P」「マイコレA5クリアホルダー収納リフィル2P」
商品名マイコレクリアフォルダー収納リフィル10P(左)
価格110円
サイズ約横247mm×縦318mm
販売元和泉化成株式会社
商品名マイコレA5クリアホルダー収納リフィル2P(右)
価格110円
サイズ約横247mm×縦324mm
販売元和泉化成株式会社

クリアファイル用のリフィルは、A4サイズの「マイコレクリアフォルダー収納リフィル10P」とA5サイズの「マイコレA5クリアホルダー収納リフィル2P」の二種類。

先程のハムデリーの「クリアファイル収納フォルダー」にはA5サイズのクリアファイルを収納できるリフィルがないため、1つのバインダーでA4とA5のクリアファイルをまとめて収納したい方は選択肢の1つとなるかと思います。

マイコレバインダーシリーズ
左側にA5クリアファイル、右側にA4クリアファイルをそれぞれ収納

リフィルを4パック(40ポケット)+バインダー1冊=550円でクリアファイル専用のバインダーを用意することができるので、あまりお金をかけずにクリアファイルをバインダー収納したい方にはマイコレバインダーが一番おすすめです。

デメリットはバインダー留具がプラスチック製で非常に弱く、クリアファイルなどの重さがあるものを収納するには限界があるという点です。

マイコレ4リングバインダーの留具
リフィル量が増えてくると心もとないプラスチック製留具

他にも、クリアファイル以外の専用リフィルも充実しているので、缶バッジなどの他のグッズとまとめてバインダー収納したいという方には最適な組み合わせではないかと思います。

セリア「マイコレバインダー6リング」

おすすめ度 

マイコレ6リングバインダー
商品名マイコレ6リングバインダー
サイズ約横200mm×縦236mm×幅25mm
バインダー穴数A5変形 6穴
販売元和泉化成株式会社
商品名マイコレ6リング用A5クリアーホルダーリフィル10P
価格110円
サイズ約横178mm×縦226mm
販売元和泉化成株式会社

ハムデリーの「クリアファイル収納フォルダー」ではA5サイズのクリアファイルを収納できないので、A5サイズの「ミニクリアファイル」を収納するために「マイコレ6リングバインダー」と「マイコレ6リング用A5クリアーホルダーリフィル10P」を組み合わせて使用しています。

リフィルに入れたA5クリアファイルもそのまま収納できるポケットサイズなので、コンビニコラボや購入特典のミニクリアファイルを収納するにはおすすめのバインダーとリフィルの組み合わせです。

マイコレ6リングバインダー使用例

しかしデメリットはリフィルがなかなか購入できないという点です。

100均商品に共通しているデメリットの1つが、在庫が不安定で特に数が必要なリフィルなどは欲しい時に買えないという状態が続く可能性が高く、それを割り切って使えるか…というのは大事な視点かなと思います。

マイコレ6リングバインダーレビュー!マイコレシリーズのコンパクトな収納バインダー
マイコレ6リングバインダーレビュー!マイコレシリーズのコンパクトな収納バインダー

クリアファイル用おすすめスリーブ

クリアファイルの表面

クリアファイルの表面は比較的柔らかい素材なので、そのままの状態で積み重ねるなどすると表面に傷や擦れがついてしまうことがあります

迷えるオタク
迷えるオタク

確かに普通に使っていても、知らないうちにクリアファイルが白っぽくなっていくかも…

それだけ傷がつきやすいということですね

mico
mico

販売されているクリアファイルなどは最初からOPP袋入りのものがほとんどなので、そのまま保管しておけば問題はありません。

袋なしで配布されているクリアファイルに関しては、できれば専用のリフィルに入れることが望ましいですが、そのままの状態で保管するといつの間にか擦り傷がついてしまう…ということがあるので取り扱いには十分ご注意ください😢

特典などで貰ったクリアファイルなどは、袋に入っていないこともあるので、その場合は専用のスリーブを使用することをおすすめします😊

mico
mico

OPP袋入りのものを外側、内側に袋なしのものを挟むなどの対策は取られたほうがいいかと思います

クリアファイルスリーブ(A4サイズ)

イレールスリーブ クリアファイル用
商品名イレールスリーブ クリアファイル用
発売元ナカバヤシ株式会社
外寸約横223mm×縦314mm
入枚数20枚
厚さ0.05mm
イレールスリーブ クリアファイル用
クリアファイルを美しく守る!「イレールスリーブ クリアファイル用」使用感レビュー

ミニクリアファイルスリーブ(A5サイズ)

コアデミニクリアファイルスリーブ
商品名ミニクリアファイルスリーブ(A5サイズ)
スリーブサイズ約横161mm×縦224mm
厚み0.06mm
スリーブタイプソフトタイプ
入枚数20枚
販売元コアデ株式会社
コアデミニクリアファイルスリーブレビュー!A5クリアファイルにぴったり
コアデミニクリアファイルスリーブレビュー!A5クリアファイルにぴったり

クリアファイル収納のよくある質問

クリアファイルを袋ごと収納できますか?

迷えるオタク
迷えるオタク

元々袋に入っているクリアファイルを袋ごと収納することはできますか?

ほとんどのリフィル、ファイルで袋のごと収納可能です

mico
mico

本記事内で紹介しているクリアファイル用のファイルやリフィル含め、ほとんどのファイルでクリアファイル袋に入れた状態での収納可能です。

クリアファイルをそのまま触ると指紋が気になります?

迷えるオタク
迷えるオタク

クリアファイルってそのまま触ると指紋が目立ってしまいますよね…なんかいい方法ないですか?

クリアファイル以外も含め、グッズの扱いの際に汚れや傷が気になるという方はグッズ収納用手袋を着用するとさらに安心感がありますね😌

mico
mico
イレール収納用手袋レビュー
【イレール収納用手袋レビュー】大切なグッズの取り扱いに必須のアイテム

チケットファイルなどのミニクリアファイルを収納する方法はありますか?

迷えるオタク
迷えるオタク

マスクケースやチケットファイルなど小さめのクリアファイルはどうやって収納すればいいでしょうか?

チケットファイルやマスクケースなどの変形サイズのクリアファイルの収納は、少し工夫することで気持ちよく収納することができます😊

mico
mico

ちなみにマイコレバインダーの専用リフィルなどはリフィルの厚みがあるので、サイズの小さいクリアファイルを中に入れても比較的快適に収納することができます。

いつどこで入手したクリアファイかわかりやすく収納する方法はありますか?

迷えるオタク
迷えるオタク

どこでもらったクリアファイルかわからなくなってしまうので、おすすめの管理方法があれば知りたいです

リフィルやスリーブにテープライターで作ったラベルを貼り付けることで、いつどこで入手したクリアファイルかを分類するとよりわかりやすく収納することができます。

mico
mico

CD購入特典でもらえるクリアファイルの絵柄の見分けがつかなかったので😅どの絵柄かわかるようにスリーブに直接ラベルをつけています。

ラベル作成に使用しているのはブラザーの「P-touch cube」 という本体価格が6,000円程度のラベルライターなので気軽にラベリングを始めることができます😊

詳しくはYoutube動画「5000円台で買える!収納やオタ活にも使えるおすすめラベルライター「P-touch cube」」で紹介しています。

収納スペース不足でグッズが片付かないとお悩みの方には

迷えるオタク
迷えるオタク

そもそも部屋が狭くて収納スペースがないんですよね…

グッズの収納をこまめに継続してもスペースには限りがあるので、所持グッズの見直しやすぐに必要がないグッズをminikuraなどの宅配トランクルームサービスなどを利用して預けるのも手ですね

mico
mico
迷えるオタク
迷えるオタク

宅配トランクルームサービスって?

minikuraなどのダンボール一箱サイズから利用できる宅配トランクルームサービスを利用して、グッズを外部に預けることで収納スペースの課題を解決するのもおすすめです。

保存用に複数購入したグッズの一部DVDやBlu-rayなどの畳むことができない外箱を預けてしまうというのもおすすめの使い方😌

minikura利用方法1

毎月の保管費用がかかることがデメリットではありますが、どうやってもグッズ用の収納スペースが作れないという方には検討できる方法ではないかと思います。

1箱月額275円で収納スペースを広げることができるminikuraについては、下記ページを是非御覧くださいね。

宅配型トランクルーム「minikura」が物多すぎオタクに推せる理由
宅配型トランクルーム「minikura」が物多すぎオタクに推せる理由

【オタク向け】100均商品で整理整頓 おすすめクリアファイル収納ホルダー5選

この記事のまとめ

  • オタク向けグッズのクリアファイルのサイズはA4とA5主流
  • クリアファイルの収納にはバインダー×リフィルがおすすめ
  • クリアファイルの表面は傷がつきやすいので気になる方はリフィルの併用がおすすめ
  • チケットファイルやマスクケースなどのミニクリアファイルは台紙を使って収納

この記事で紹介している商品のまとめ

本記事以外にも、推しのいる日常をテーマに、Youtubeチャンネル「mico’s journal」にて様々な動画を更新しているので、動画も是非併せてご覧ください!

【グッズ別】オタクの大切な推しグッズ収納方法総まとめ
【保存版】グッズ別オタクの大切な推しグッズ収納方法18選
【オタク部屋】ダイソー&セリア&ニトリの額縁でクリアファイルをおしゃれに飾る方法6選
【おすすめ度別】額縁フレームでクリアファイルをおしゃれに飾る方法6選

グッズ収納の最適解『irelu(イレール)』!

イレール

グッズが増えて収納に困る…。けど宝物なので大切に収納しつつ、見返すこともしたいという気持ちもあって・・・

迷えるオタク
迷えるオタク
mico
mico

そんな悩みを解決するために、グッズ収納の最適解「irelu(イレール)」を開発しました!

「irelu(イレール)」は、私micoが監修するライフスタイルブランド。

「あなたの宝物をいれる」をコンセプトに、わかりやすく収納し、見返す楽しさを提供するアイテムを展開しています。

大量のグッズを収納できるA4ワイドバインダーやアクスタ用リフィル、その他、L判・ましかく・トレカ対応のアルバムやスリーブなど、使いやすい収納アイテムを揃えています。

イレールの詳細をチェックする

irelu(イレール)バインダー IRL-BD-W + バインダーリフィル5種セット

※リフィル1セット分が無料になる
「キャンペーンセット」を
irelu公式オンラインショップ限定で販売中!

キャンペーンセットをチェック