
こんにちは。mico(@micos_journal)です!
セリアでぱしゃこれ用のスリーブを探しているのですが、どれを買えばいいですか?


サンノートの硬質カードケース対応PPクリアポケットB8用はいかがでしょう?若干大きめですが、特に透明度を優先する方にはおすすめできます
トレカスリーブはボックス買いをする方などにとっては、できれば100均でお安く手に入れたいもの。
特に推し活グッズが充実しているセリアでは様々な種類のトレカ用スリーブの取り扱いがあるので、どれを買えばいいのか悩んでしまいますよね。
本記事で紹介する、サンノートの硬質カードケース対応PPクリアポケットB8用はレギュラーサイズトレカ用のスリーブで、キラキラの高透明が特徴。
実際の使用感や、他社スリーブとの比較などを交えて紹介しているので、お買い物のご参考にどうぞ
目次
硬質カードケース対応PPクリアポケットB8用詳細と外観
セリアで取り扱いのある、サンノートの硬質カードケース対応PPクリアポケットB8用は高透明のゆったりめレギュラーサイズトレカ用スリーブです。

商品名 | 硬質カードケース対応PPクリアポケットB8用 |
種類 | ソフトタイプ |
サイズ | 横65mm×縦92mm |
厚さ | 0.05mm |
入枚数 | 70枚入り |
販売元 | サンノート株式会社 |
高透明リフィルシリーズでお馴染みのサンノートの商品なので、高い透明度も納得の品質!

内寸が横65mm×縦92mmなので、レギュラーサイズトレカよりはやや大きめのサイズ感となります。


縦が若干長めな比率なので、カード類を入れた際上がだいたい余るという印象です
レギュラーサイズトレカのスリーブで定番のダイソー「トレカスリーブR-9」と比較するとやや大きく感じます。


高い透明度を求める方には特におすすめですが、サイズ感優先ということであればダイソーの「トレカスリーブR-9」なども検討されるといいかと思います
-
-
【100均スリーブ】ダイソーの何かと使える定番「トレカスリーブR-9」レビュー
硬質カードケース対応PPクリアポケットB8用へのグッズの封入例

グッズの参考サイズも併せて記載しているので、定規などを使ってお持ちのグッズのサイズを確認してみてくださいね
ぱしゃこれ
ぱしゃこれを入れるとやや大きめという印象です。

-
-
「ぱしゃこれ」収納におすすめのスリーブとリフィル|ダイソー&セリア
ぱしゃっつ
あんさんぶるスターズ!!のポラロイド風トレカぱしゃっつを封入した場合、横のサイズは丁度いいのですがやや上部の余白が気になります。

-
-
あんスタ「ぱしゃっつ」収納におすすめスリーブ&リフィル
A4高透明リフィール30穴トレーディングカード用への封入
セリアやダイソーで取り扱いのある、サンノートのA4高透明リフィール30穴トレーディングカード用へ封入した様子です。

内寸に多少余裕はありますが、同じ会社の商品ということもあり内寸に程よい余裕が出て組み合わせ的には悪くないと感じます。
-
-
【100均トレカ用リフィル】高透明リフィール30穴トレーディングカード用レビュー
グッズ収納におすすめのA4サイズ4リングバインダーファイル


おすすめのスリーブとリフィルは揃ったけど、全部をまとめて収納できるバインダーのおすすめも知りたいです
グッズ量などに応じて最適なバインダーファイルは異なるので一概には言えませんが、詳しくまとめた記事を是非ご覧ください

せっかくスリーブとリフィルが揃っても、すべてを収納できるバインダーが無ければ始まりませんよね?
オタク向けのグッズ収納におすすめなA4バインダーファイルについては下記ページで詳しく紹介しているので御覧ください
-
-
【オタク向け】グッズ収納におすすめのA4サイズ4リングバインダーファイル4選
できれば気を配りたいグッズの取り扱い方法について

自宅で収納を行う場合は、グッズへの指紋がつくことを防ぐためにグッズ収納用の手袋を使用することをおすすめします。
特にトレーディンググッズの場合は人手に渡ることも考えて、取り扱いに注意を払うことでお取引や交換のトラブルを未然に防ぐことができます。
そこでトレカやブロマイドの取り扱いにおすすめなのが、イレール収納用手袋という私micoが監修したイレールシリーズから発売しているグッズ取り扱い用の手袋です。

商品名 | イレール収納用手袋 |
サイズ | M/Lサイズ |
外寸 | Mサイズ:W:85mm×H:225mm Lサイズ:W:95mm×H:235mm |
販売元 | ナカバヤシ株式会社 |
【イレール収納用手袋レビュー】大切なグッズの取り扱いに必須のアイテムにて詳しい商品レビューをしているのでよろしければご覧ください!
100円ショップなどの美容コーナーにも白手袋の取り扱いがありますが、薄手で穴が開きやすいというデメリットもあるので、大手アルバムメーカーが発売する丈夫な手袋を選ぶのもいいかと思います。
両方使用してみて、爪が長い方でも破れにくいのはグッズ収納用という印象でした
-
-
【イレール収納用手袋レビュー】大切なグッズの取り扱いに必須のアイテム

交換前提のグッズに関しては、自分が気にならない範囲というものを相手に押し付けないように気を配りたいところですね
収納スペース不足でグッズが片付かないとお悩みの方には

そもそも部屋が狭くて収納スペースがないんですよね…
グッズの収納をこまめに継続してもスペースには限りがあるので、所持グッズの見直しやすぐに必要がないグッズをminikuraなどの宅配トランクルームサービスなどを利用して預けるのも手ですね


宅配トランクルームサービスって?
minikuraなどのダンボール一箱サイズから利用できる宅配トランクルームサービスを利用して、グッズを外部に預けることで収納スペースの課題を解決するのもおすすめです。
保存用に複数購入したグッズの一部やDVDやBlu-rayなどの畳むことができない外箱を預けてしまうというのもおすすめの使い方

毎月の保管費用がかかることがデメリットではありますが、どうやってもグッズ用の収納スペースが作れないという方には検討できる方法ではないかと思います。
1箱月額275円で収納スペースを広げることができるminikuraについては、下記ページを是非御覧くださいね。
宅配型トランクルーム「minikura」が物多すぎオタクに推せる理由
硬質カードケース対応PPクリアポケットB8用のまとめ
硬質カードケース対応PPクリアポケットB8用は、セリアで取り扱いのあるレギュラーサイズトレカに対応したやや大きめスリーブです。
高透明商品なので、中に入れたカード類が曇り無く鑑賞することができるのが特徴。
同社のA4高透明リフィール30穴トレーディングカード用と組み合わせて使う場合は、気持ちよく使用できそうなサイズ感のスリーブではないかと思います。

入枚数が70枚と多めなので、どうしてもぴったりめが好きという方でなければ十分の品質と一枚単価ではないでしょうか
トレカ関連のまとめ記事を用意しているので、よろしければご参考にどうぞ!
100均トレカスリーブのまとめ記事
本記事以外にも、推しのいる日常をテーマに、Youtubeチャンネル「mico’s journal」にて様々な動画を更新しているので、動画も是非併せてご覧ください!