
こんにちは。mico(@micos_journal)です!
特典などでもらうポストカードをスリーブに入れて収納したいのですが、おすすめのスリーブはありますか?


1枚あたりの単価やどのくらい枚数が必要なのかなど、重視したい条件は様々だと思うので、本記事でポストカードサイズのおすすめスリーブをまとめて紹介したいと思います
トレカなどと異なり、ぴったりサイズのスリーブが少ないポストカード用スリーブ。
ぴったりサイズで探したい方や、とにかく安く!など、求める条件は人によってまちまちかと思います。
そこで…本記事では100均やラッピング専門店舗のオリジナル商品など、おすすめのポストカードサイズのスリーブを紹介したいと思います。
ポストカード用スリーブをお探しの方の参考になれば幸いです!
こんな人におすすめ
- ポストカード用スリーブをお探しの方
- 100均でポストカードサイズのスリーブを揃えたい方
- 量と質、使いやすさの条件が揃ったスリーブをお探しの方
この記事を読めば、お探しのぴったりサイズのはがき用スリーブが見つかるかもしれません
ポストカード収納については、下記記事でおすすめリフィルやバインダー含めてより詳しく紹介しています。
-
【オタク向け】簡単きれいなポストカード&はがき収納方法
目次
ポストカード&はがきのサイズは100mm×148mm

ポストカードやはがきのサイズは100mm×148mmサイズで、年賀状などの官製はがきも同じ100mm×148mmサイズです。
ちなみ、ポストカードより一回り小さいのがL版サイズ(89mm×127㎜)となります。
また、稀にあるポストカードと高さは同じですが、横幅が少し大きいA6サイズカード(105×148mm)もあり、サイズは似ていますが横幅が大きいため使用するスリーブによっては入らない場合もあります。
ポストカード&はがきサイズおすすめスリーブ3選
袋の王国「OPP袋 ポストカード用スリーブ」
おすすめ度
袋の王国の「OPP袋 ポストカード用 スリーブ」はスリーブのサイズが「横102mm×縦150mm」とはがきサイズ(100mm×148mm)から2mm大きく、ポストカードを中に入れたときぴったりサイズに入れることが可能です。

お店に並んでいるポストカードについているスリーブのよう、と表現するのがわかりやすいかなと思います。
大きすぎず、小さすぎず、スリーブの厚みもちょうどいい薄さです。

商品名 | OPP袋 ポストカード用 スリーブ |
スリーブの種類 | ソフトタイプ |
スリーブサイズ | 横102mm×縦150mm |
スリーブの厚さ | 0.03mm |
入枚数 | 100枚入り |
販売元 | 袋の王国 |


ポストカードのサイズぴったりの使いやすいテープなしのスリーブです。1セットもっていると何かと便利
詳しくは下記レビューもぜひご覧ください!
-
袋の王国ポストカード用スリーブレビュー!はがきぴったりスリーブをお探しの方必見
ダイソー「ポストカード用クリアポケット40枚」
おすすめ度
ダイソー「ポストカード用クリアポケット40枚」は100均で買えるハガキサイズぴったりのおすすめのスリーブです。

100円ショップで見かける「ハガキ用」と書かれたスリーブの多くが、ハガキの横幅よりかなり大きいものが多かったのですが…ついにおすすめできるスリーブが登場しました

商品名 | ポストカード用クリアポケット40枚 |
スリーブの種類 | ソフトタイプテープつき |
スリーブサイズ | 横102mm×縦150mm |
スリーブの厚さ | 0.05mm |
入枚数 | 40枚入り |
販売元 | 株式会社大創産業 |

40枚入りと量もちょうどいいので、ポストカードスリーブを少量お求めの方はこちらのスリーブが一番おすすめ
非常におすすめのスリーブではあるのですが、一度に大量のポストカードを封入する場合に剥離テープにかなり悩まされると思うので、封入枚数多めの方は袋の王国の方がストレスなく使えると思います。
詳しくは下記レビューもぜひご覧ください!
-
ダイソーポストカード用クリアポケット 100均で買えるおすすめはがき用スリーブ
アート・エム「テープ付 ぴったりサイズハガキ用スリーブ」
おすすめ度
アート・エム「テープ付 ぴったりサイズハガキ用スリーブ」は、サイズが横105mm×縦155mmと、ここまで紹介したものの中では一番大きく、少し余裕のあるハガキサイズのスリーブです。

同じテープつきでもサイズのぴったりさを求めるのであれば、ダイソーのポストカード用クリアポケット40枚の方が厚手でしっかりしているためやや評価が難しいスリーブでもあります

商品名 | テープ付 ぴったりサイズハガキ用スリーブ |
スリーブの種類 | ソフトタイプテープつき |
スリーブサイズ | 横105mm×縦155mm |
スリーブの厚さ | 0.03mm |
入枚数 | 100枚入り |
販売元 | アート・エム |


アート・エムでは豊富なスリーブやOPP袋の取り扱いがあるので、特に他のスリーブとまとめて購入する場合にはよいかと思います!
ポストカード&はがきサイズスリーブでよくある質問
ポストカードに袋が最初からついている場合はどうすればいいですか?

購入したポストカードなど最初から袋に入っているものをスリーブに入れ替える必要はありますか?
そのままの保管で問題ないと思います

一部、ラベルなどがついた状態で販売されているものに関しては、わざわざスリーブに入れ替えることで開封済みとなってしまうので、未開封状態での保存をおすすめします。

販売された状態で収納する場合、稀にポケットサイズよりもOPP袋が大きいことがありますが、後ほど紹介する「高透明はがきリフィル6枚入り」はポケットサイズが大きめなので、多少スリーブやOPP袋が大きめでもそのまま収納することができます。
ポストカードをスリーブ封入した後のおすすめのリフィルは?

スリーブの収納したポストカードを入れる、おすすめのリフィルも教えてもらえますか?
それならセリアやダイソーで取り扱いのある「高透明はがきリフィル6枚入り」というリフィルがおすすめですね

せっかくきれいにスリーブ封入したポストカードなので、できれば透明度の高いリフィルやアルバムで保管しておきたいところ。
そこでおすすめなのが高透明はがきリフィル6枚入りという、セリアやダイソーで取り扱いのあるA4サイズのリフィルです。
100均で手にすることが出来る商品ということもあり、入手のしやすさや価格面でも申し分ない商品ではないかと思います!
詳しくは下記記事にて紹介しているので、よろしければどうぞ。
-
100均で買えるおすすめはがき用リフィル!高透明はがきリフィル6枚入りレビュー
ポストカード&はがきサイズおすすめスリーブ3選のまとめ
この記事のまとめ
- 質や量、価格面でバランスのよいのがOPP袋 ポストカード用 スリーブ
- 100均で探すならポストカード用クリアポケット40枚一択!
- いろいろなスリーブとのついで買いがあればテープ付 ぴったりサイズハガキ用スリーブ


ポストカード収納についてより詳しく知りたい方は、下記記事も参考にどうぞ!
-
【オタク向け】簡単きれいなポストカード&はがき収納方法
-
【保存版】グッズ別オタクの大切な推しグッズ収納方法18選
本記事以外にも、推しのいる日常をテーマに、Youtubeチャンネル「mico’s journal」にて様々な動画を更新しているので、動画も是非併せてご覧ください!