こんにちは。mico(@micos_journal)です!
100均のブロマサイズの硬質ケースをよく買うんですが、もっと透明度が高いものってないんのかな…
セリアの文具コーナーで取り扱いのあるB7高透明硬質カードケースはいかがでしょうか?透明度はもちろん、保護シートつきなので使用前の傷がないのも嬉しい商品ですね
オタクの方であれば少なくとも一枚は持っているで推し活グッズのひとつ、硬質ケース。
100均でも様々なタイプの硬質ケースを購入することができますが、その中でもセリアで取り扱いのあるB7高透明硬質カードケースは珍しい高透明タイプのおすすめ商品です。
本記事では実際に使用した様子を写真つきで詳しく紹介しているので、お買い物のご参考にどうぞ
硬質ケース関連まとめ記事
目次
サンノートB7高透明硬質カードケース詳細と外観
サンノートB7高透明硬質カードケースは、セリアで取り扱いのある高透明タイプのB7サイズ硬質ケースです。
商品名 B7高透明硬質カードケース2枚 外寸 約横139mm×縦97mm 内寸 約横131mm×縦93mm 入枚数 2枚 販売元 サンノート株式会社
セリアオリジナルのB7硬質ケースと比較すると、かなり白っぽい素材であることがわかるかと思います。
使用する前に両面フィルムを剥がしてから使用するので、はほぼ無傷な状態で購入することができます。
スタンダードなB7硬質ケースと比べて1枚少ない二枚入りの商品になります。
100均硬質ケースでよく見かける青っぽい素材ではなく、白っぽい素材が使われているので、比べると確かに透明度は高く感じますね
サンノートB7高透明硬質カードケースへのグッズの封入例
グッズの参考サイズも併せて記載しているので、定規などを使ってお持ちのグッズのサイズを確認してみてくださいね
L版写真サイズ(91mmスリーブ使用封入)
セリアやダイソーで取り扱いのある写真袋L版ぴったりサイズに封入した写真を封入した様子です。
サイズ感はセリアオリジナルのB7硬質ケースとほぼ同じなので、問題なくL版写真の封入ができます。
100均おすすめブロマイド用高透明スリーブ 写真袋L版ぴったりサイズ
L版写真サイズ(90mmスリーブ使用封入)
うたかた本舗OPP袋90mm幅ぴちぴちタイプスリーブに封入した写真を封入した様子です。
こちらも問題なくL版写真の封入が可能です。
うたかた本舗OPP袋90mm幅ぴちぴちタイプスリーブレビュー!写真収納におすすめ
グッズ収納におすすめのA4サイズ4リングバインダーファイル
おすすめのスリーブとリフィルは揃ったけど、全部をまとめて収納できるバインダーのおすすめも知りたいです
グッズ量などに応じて最適なバインダーファイルは異なるので一概には言えませんが、詳しくまとめた記事を是非ご覧ください
せっかくスリーブとリフィルが揃っても、すべてを収納できるバインダーが無ければ始まりませんよね?
オタク向けのグッズ収納におすすめなA4バインダーファイルについては下記ページで詳しく紹介しているので御覧ください
【オタク向け】グッズ収納におすすめのA4サイズ4リングバインダーファイル4選
できれば気を配りたいグッズの取り扱い方法について
自宅で収納を行う場合は、グッズへの指紋がつくことを防ぐために写真取り扱い用の手袋を使用することをおすすめします。
特にトレーディンググッズの場合は人手に渡ることも考えて、取り扱いに注意を払うことでお取引や交換のトラブルを未然に防ぐことができます。
そこでトレカやブロマイドの取り扱いにおすすめなのが、ハクバ「P-80M 編集手袋 M」という写真取り扱い用の手袋です。
商品名 P-80M 編集手袋 M サイズ M/Lサイズ 外寸 85mm×230mm 販売元 ハクバ写真産業株式会社
【編集手袋P-80Mレビュー】大切なグッズの取り扱いに必須ハクバの写真用手袋にて詳しい商品レビューをしているのでよろしければご覧ください!
100円ショップなどの美容コーナーにも白手袋の取り扱いがありますが、薄手で穴が開きやすいというデメリットもあるので、丈夫な写真用の手袋を選ぶのもいいかと思います。
両方使用してみて、爪が長い方でも破れにくいのは写真専用という印象でした
【編集手袋P-80Mレビュー】大切なグッズの取り扱いに必須ハクバの写真用手袋
交換前提のグッズに関しては、自分が気にならない範囲というものを相手に押し付けないように気を配りたいところですね
サンノートB7高透明硬質カードケースのまとめ
B7高透明硬質カードケースはセリアで取り扱いのある、ブロマイドサイズにぴったりな高透明硬質ケースです。
100均商品の中では珍しいフィルムつき商品なので、初期傷が防げるのも嬉しい。
1枚あたりの単価がやや高めですが、それでも高透明への優先度が高い方にはおすすめの商品ですね
硬質ケース関連のまとめ記事を用意しているので、よろしければご参考にどうぞ!
本記事以外にも、推しのいる日常をテーマに、Youtubeチャンネル「mico’s journal」にて様々な動画を更新しているので、動画も是非併せてご覧ください!