


アイドルのブロマイドやライブ写真など、縦構図で撮影されることが多い写真を収納する際に困ったことはありませんか?
一般的なアルバムは横向きポケットが主流で、縦構図の写真を入れると向きを変えなければならないことが多いものです。
そこで今回は、L判写真を縦向きのまま収納できる「イレール アルバムリフィル 6ポケット(両面) L判・タテ」をご紹介します。
高透明フィルムと白台紙で写真を美しく引き立て、大切な写真を最高の状態で保管できる専用リフィルの魅力を解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
「イレール アルバムリフィル 6ポケット(両面) L判・タテ」の基本情報

商品名 | イレール アルバムリフィル 6ポケット(両面) L判・タテ |
---|---|
発売元 | ナカバヤシ株式会社 |
外寸 | 約横302mm×縦276mm |
ポケット内寸 | 約横94mm × 縦133mm |
ポケット数 | 6個 |
入枚数 | 10枚 |

「イレール アルバムリフィル 6ポケット(両面) L判・タテ」は、縦構図のL判写真(89mm×127mm)をそのままの向きで収納できるように設計された専用リフィルです。

ポケットは片面6枚、見開きで12枚の写真を収納可能で、アイドルのブロマイドや縦構図のライブ写真などに最適な設計となっています。
高透明フィルムと白色の台紙を採用することで、収納した写真が隙間から透けることなく、写真そのものの魅力を引き立てる工夫がされています。

さらに、ポケット間の隙間を最小限に抑えることで、写真を並べた際の美しさにもこだわった設計になっています。
「イレール アルバムリフィル 6ポケット(両面) L判・タテ」のおすすめポイント


イレール アルバムリフィル 6ポケット(両面) L判・タテのおすすめのポイントは以下の3点‼
- L判写真を縦向きのまま収納できる専用ポケット
- 高透明フィルムと白台紙で写真を引き立てる
- 落下防止のためのエンボス台紙とサイドイン方式
① L判写真を縦向きのまま収納できる専用ポケット

一般的なアルバムでは横向きポケットが主流ですが、このリフィルは縦向きポケットを採用しています。
縦構図のL判写真(89mm×127mm)をそのまま収納できるため、写真を回転させる必要がありません。
特にアイドルのブロマイドやライブ写真など、人物が写っている写真は縦構図が多いものです。
自然な向きで写真を楽しめるのが大きな特徴で、見やすさと使いやすさを両立しています。

② 高透明フィルムと白台紙で写真を引き立てる

L版写真を収納した際の見た目に徹底的にこだわったリフィルです。
透明度の高いフィルムを使用することで写真の色彩や細部までクリアに見えるようになっています。

背景には透明ではなく白色の台紙を採用しているため、収納した写真が隙間から透けることなく、写真そのものを際立たせることができます。
さらに、ポケット間の隙間を最小限に抑えることで収納した際の美しさも追求されており、整然と並べられた写真は見る喜びをさらに高めてくれるでしょう。

③ 落下防止のためのエンボス台紙とサイドイン方式

大切な写真を守るための工夫が随所に施されています。
台紙には特殊なエンボス加工(凹凸加工)が施されており、微細な凹凸が写真と台紙の間に適度な摩擦を生み出し、写真が滑り落ちるのを防ぎます。
さらに、すべてのポケットは写真を横から差し込むサイドイン方式を採用。
エンボス加工との組み合わせにより、アルバムを立てて保管しても写真が落ちにくい設計になっています。

併せて使いたいおすすめ商品「イレールスリーブ L判用」
「イレールスリーブ L判用」は「イレール アルバムリフィル 6ポケット(両面) L判・タテ」との相性が抜群です。
このスリーブに入れた写真をそのままリフィルに収納できるため、「スリーブとリフィルのサイズが合わない」というよくある悩みを解消します。
厚みわずか0.03mmの薄手素材を採用しているので、かさばることなく多くの写真を美しく保護できます。

グッズ収納に特化したリフィル式アルバム「イレールアルバム」



イレールアルバムには、L判写真、ましかく写真、トレカ、ミニ色紙など異なるサイズに対応した専用リフィルがあり、これらのリフィルを自由に組み合わせることで、バラバラに保管していたグッズを一冊にまとめて整理できます。
アルバム自体にも収納のこだわりがたくさんあって、例えば、L判用リフィルを使えば最大600枚のL判写真を収納できるほど大容量で、それでいて厚手のPP素材と4箇所のストッパーで安定して自立するので、たくさんグッズを集めている方におすすめです。

シンプルな白色デザインでグッズを引き立て、インテリアにも自然に馴染みますよ。

イレールアルバムについて詳しくはこちらの記事で紹介しています。
できれば気を配りたいグッズの取り扱い方法について

自宅で収納を行う場合は、グッズへの指紋がつくことを防ぐためにグッズ収納用の手袋を使用することをおすすめします。
特にトレーディンググッズの場合は人手に渡ることも考えて、取り扱いに注意を払うことでお取引や交換のトラブルを未然に防ぐことができます。
そこでトレカやブロマイドの取り扱いにおすすめなのが、イレール収納用手袋という私micoが監修したイレールシリーズから発売しているグッズ取り扱い用の手袋です。

商品名 | イレール収納用手袋 |
サイズ | M/Lサイズ |
外寸 | Mサイズ:W:85mm×H:225mm Lサイズ:W:95mm×H:235mm |
販売元 | ナカバヤシ株式会社 |
【イレール収納用手袋レビュー】大切なグッズの取り扱いに必須のアイテムにて詳しい商品レビューをしているのでよろしければご覧ください!
100円ショップなどの美容コーナーにも白手袋の取り扱いがありますが、薄手で穴が開きやすいというデメリットもあるので、大手アルバムメーカーが発売する丈夫な手袋を選ぶのもいいかと思います。
両方使用してみて、爪が長い方でも破れにくいのはグッズ収納用という印象でした
-
-
【イレール収納用手袋レビュー】大切なグッズの取り扱いに必須のアイテム

交換前提のグッズに関しては、自分が気にならない範囲というものを相手に押し付けないように気を配りたいところですね
縦構図の写真収納はこれで解決!
縦構図のL判写真をきれいに収納したい方にとって、「イレール アルバムリフィル 6ポケット(両面) L判・タテ」は理想的な選択と言えるでしょう。
使用にあたっては専用のイレールアルバムが推奨となりますが、写真を縦向きのまま収納できる専用設計や高透明フィルム・白台紙の組み合わせ、など写真収納に関するさまざまな悩みを解決し、見返す楽しさを提供してくれます。
さらに「イレールアルバムリフィルシリーズ」と組み合わせれば、2L判写真やトレカなど様々なサイズのグッズを一冊にまとめられるのも大きな魅力ですね。

