
こんにちは。mico(@micos_journal)です!
100均にA4クリアファイル用のスリーブってありますか?そのままの状態で保管したくないなって…


セリアにあるクリアファイルA4サイズテープなしがおすすめですね。A4サイズのクリアファイルサイズぴったりでファイリングする時にもそのままで大丈夫ですよ
グッズ以外にもコンビニコラボや購入特典などでよく見かけるA4サイズのクリアファイルですが、特典でもらうものはOPPになしのそのままの状態なこと意外と多かったりします。
クリアファイルは表面が柔らかく擦り傷などがつきやすいので、できれば袋に入れて保管したいところ。
そこでおすすめなのが、セリアで取り扱いのあるクリアファイルA4サイズという大型スリーブ。
実際の使用感や、リフィルへの封入状況などを写真つきで紹介しているので、よろしければお買い物のご参考にどうぞ!
目次
セリア クリアファイルA4サイズテープなし詳細と外観
セリアで取り扱いのある「クリアファイルA4サイズ」は、A4サイズクリアファイル用テープなしスリーブです。

商品名 | クリアファイルA4サイズ |
外寸 | 横225mm×縦311mm |
販売元 | 株式会社ショーエイコーポレーション |
素材の透明度は非常に高い大判スリーブになっています。

シリーズ商品にテープ付きのA4クリアファイル用スリーブがありますが、両面絵柄のクリアファイルにはテープ部分のない本商品がおすすめです。

-
-
セリアクリアファイルA4サイズテープ付きクリアファイルスリーブ
クリアファイルの保護におすすめのコアデのA4クリアファイルスリーブと比較すると、触った感じかなり薄手に感じます。


個人的な好みでいえばコアデのA4クリアファイルスリーブなのですが、1枚あたりの価格差が大きいので価格を優先するのであれば本商品がいいでしょう
-
-
コアデクリアファイルスリーブレビュー!A4クリアファイル専用おすすめスリーブ
セリア クリアファイルA4サイズテープなしへのグッズの封入例

グッズの参考サイズも併せて記載しているので、定規などを使ってお持ちのグッズのサイズを確認してみてくださいね
A4クリアファイル
100均商品としてはかなり珍しいA4サイズクリアファイルぴったりに封入することができます。

セリアクリアファイル用リフィルへの封入例
同じくセリアで取り扱いのあるA4高透明クリアホルダーリフィルへ封入したところ、穴部分を邪魔することなく封入ができています。

-
-
セリアA4高透明クリアホルダーリフィル使用感写真つきレビュー
ハムデリークリアファイル収納フォルダーへの封入例
クリアファウル収納で人気のハムデリーのクリアファイル収納ホルダーへ封入した様子ですが、内寸に余裕のあるリフィルなのでスリーブのままでも問題なく使用ができました。

-
-
ハムデリー「クリアファイル収納ホルダー」で推しグッズをきれいに片付けて鑑賞しよう!
グッズ収納におすすめのA4サイズ4リングバインダーファイル


おすすめのスリーブとリフィルは揃ったけど、全部をまとめて収納できるバインダーのおすすめも知りたいです
グッズ量などに応じて最適なバインダーファイルは異なるので一概には言えませんが、詳しくまとめた記事を是非ご覧ください

せっかくスリーブとリフィルが揃っても、すべてを収納できるバインダーが無ければ始まりませんよね?
オタク向けのグッズ収納におすすめなA4バインダーファイルについては下記ページで詳しく紹介しているので御覧ください
-
-
【オタク向け】グッズ収納におすすめのA4サイズ4リングバインダーファイル4選
できれば気を配りたいグッズの取り扱い方法について

自宅で収納を行う場合は、グッズへの指紋がつくことを防ぐためにグッズ収納用の手袋を使用することをおすすめします。
特にトレーディンググッズの場合は人手に渡ることも考えて、取り扱いに注意を払うことでお取引や交換のトラブルを未然に防ぐことができます。
そこでトレカやブロマイドの取り扱いにおすすめなのが、イレール収納用手袋という私micoが監修したイレールシリーズから発売しているグッズ取り扱い用の手袋です。

商品名 | イレール収納用手袋 |
サイズ | M/Lサイズ |
外寸 | Mサイズ:W:85mm×H:225mm Lサイズ:W:95mm×H:235mm |
販売元 | ナカバヤシ株式会社 |
【イレール収納用手袋レビュー】大切なグッズの取り扱いに必須のアイテムにて詳しい商品レビューをしているのでよろしければご覧ください!
100円ショップなどの美容コーナーにも白手袋の取り扱いがありますが、薄手で穴が開きやすいというデメリットもあるので、大手アルバムメーカーが発売する丈夫な手袋を選ぶのもいいかと思います。
両方使用してみて、爪が長い方でも破れにくいのはグッズ収納用という印象でした
-
-
【イレール収納用手袋レビュー】大切なグッズの取り扱いに必須のアイテム

交換前提のグッズに関しては、自分が気にならない範囲というものを相手に押し付けないように気を配りたいところですね
収納スペース不足でグッズが片付かないとお悩みの方には

そもそも部屋が狭くて収納スペースがないんですよね…
グッズの収納をこまめに継続してもスペースには限りがあるので、所持グッズの見直しやすぐに必要がないグッズをminikuraなどの宅配トランクルームサービスなどを利用して預けるのも手ですね


宅配トランクルームサービスって?
minikuraなどのダンボール一箱サイズから利用できる宅配トランクルームサービスを利用して、グッズを外部に預けることで収納スペースの課題を解決するのもおすすめです。
保存用に複数購入したグッズの一部やDVDやBlu-rayなどの畳むことができない外箱を預けてしまうというのもおすすめの使い方

毎月の保管費用がかかることがデメリットではありますが、どうやってもグッズ用の収納スペースが作れないという方には検討できる方法ではないかと思います。
1箱月額275円で収納スペースを広げることができるminikuraについては、下記ページを是非御覧くださいね。
宅配型トランクルーム「minikura」が物多すぎオタクに推せる理由
セリア クリアファイルA4サイズテープなしのまとめ
セリアで取り扱いのあるテープなしA4クリアファイルスリーブ「クリアファイルA4サイズ」は、両面絵柄のクリアファイルをできるだけお手頃価格でスリーブ保護したい方におすすめ。
コンビニコラボなどで貰った、そのままの状態で保管しているクリアファイルの表面保護に最適です。

スリーブに入れてからファイリングする方にとってはサイズのぴったり感はとても重要ですが、本スリーブを使用すればだいたいのクリアファイル用ホルダーで収納ができるサイズになっていると思います
クリアファイル関連のまとめ記事を用意しているので、よろしければご参考にどうぞ!
クリアファイル収納の方法
【オタク向け】100均商品で整理整頓 おすすめクリアファイル収納ホルダー5選
【おすすめ度別】額縁フレームでクリアファイルをおしゃれに飾る方法6選
本記事以外にも、推しのいる日常をテーマに、Youtubeチャンネル「mico’s journal」にて様々な動画を更新しているので、動画も是非併せてご覧ください!